産学連携各科の取り組み
機械科

インターンシップ
三和鋼器(株)様及び岩城ダイカスト工業(株)様より、それぞれの専門技術の学習と就業意識について学んできます。熟練技能者を講師として招き、旋盤技術講習会を年間3回実施、旋盤技能士2、3級取得を目指します。2年生の特別実習としてそれぞれの専門講師を招いて、旋盤・フライス盤・溶接・板金・鋳造の5部門に分かれて実施しています。花壇自動車大学校様とトヨタ自動車東日本(株)様の協力の下、2年生を対象として自動車構造実習を行っています。

 

電子機械科

インターンシップ
引地精工(株)様において、10日間の企業研修を行うものです。現場での機械製図、機械加工、品質保証、装置組立、制御等の基礎的な知識や技能を身につけることを目標とします。

授業支援
(株)エンジニア・サイエンス様より講師の方を本校にお招きし、実際の現場で使用されているFA、FMSについて講義や講習をいただき、実践的な実習に結びつけることを目的とします。宮城県教育研修センターにおいて、Webページ作成やビデオ・動画編集などを1・2年生で学習し、3年生での課題研究の発表等に役立てます。東北電子専門学校様や企業様のご協力において、体験学習や工場見学をさせていただき進路意識を高めさせています。

 

電気科

インターンシップ
(財)東北電気保安協会 様,(社)東北電気管理技術者協会 様,株式会社ユアテック 様, 日本電気計器検定所 様において,3~4日間の企業研修を行うものです。安全衛生教育やマナー教育を通じて,社会人としての基本を身につけます。また,研修をとおし勤労観やコミュニケーション能力の向上を図ります。

現場実習
株式会社ユアテック 人財育成センター 様において,研修施設を利用させていただき,2日間の現場実習を行います。電気工事現場での内線工事や技能士レベルでのものづくりの体験をとおして,学校での学習内容との関連性を認識し技術者としての基礎的な知識と技術を習得します。

 

インテリア科

インターンシップ
産業界の進んだ知識や技術を習得させるとともに産業社会の活動に参加することによりこれまで学んだ学習内容を深化させるために行うものです。
また、体験学習をとおして自己の特性と将来の職業との関連について認識を深め職業観・勤労観・倫理観などの育成を図ります。

 

化学工業科

インターンシップ
弘進ゴム(株)様、いずみ興産(株)様、宮城太平洋生コン(株)様などでお世話になり、専門技術や企業で必要なスキルやマナーを学習しています。また、東北緑化環境保全(株)様から専門講師を招いて、定量分析の技術指導をいただいています。

 

情報技術科

インターンシップ
(株)日立ソリューションズ東日本様において、10日間の企業研修を行うものです。「次世代ユーザインタフェース技術とソフトウェア開発手順の習得」というテーマで、職業観や社会で活躍するための自己表現方法を身につけることを目的とします。

授業支援
(株)日立ソリューションズ東日本様より6名の講師の方を本校にお招きし、「実践的なソフトウェア開発手順」を体験するものです。実習の時間を使い、4日間の日程でソフトウェアの設計、実装、テストといった一連の流れの講義演習を行い、アルゴリズム(問題を解くための手順)の大切さを学ぶことを目的とします。