新着情報をお知らせします。
トピックスがありません
2020/07/01
トピックスがありません
年度 | 主な出来事 |
大正 5年 3月31日 | 機械電気科,漆工科の2科とする |
大正 8年11月 1日 | 宮城県工業学校と改称 |
昭和 7年 3月 7日 | 漆工科を木材工芸科と改称 |
昭和13年 4月 1日 | 採鉱科を設置 |
昭和17年 4月 1日 | 機械電気科を機械科・電気科の2科に改める |
昭和20年 7月10日 | 戦災により校舎の約8割(1,376坪)焼失 |
昭和23年 4月 1日 | 学制改革により宮城県工業高等学校と改称 |
昭和24年 4月 1日 | 機械科・電気科・木材工芸科・採鉱科,定員720名 |
昭和27年 4月 1日 | 化学工業科設置,定員120名 |
昭和28年 8月17日 | 体育館(195坪)竣工 |
昭和28年10月31日 | 化学工業科実験室(112坪)竣工 |
昭和29年 2月20日 | 火災で校舎の約8割(1,737坪)焼失 |
昭和29年 3月31日 | 採鉱科廃止 |
昭和29年12月28日 | 第1期工事 本館(730坪)竣工 |
昭和30年 9月29日 | 第2期工事 機械科第一工場・木材工芸科 化学工業科分析実験室(611坪)竣工 |
昭和31年 6月11日 | 第3期工事 機械科第二工場・電気科・実習室等(423坪)竣工 |
昭和34年 4月 1日 | 電気通信科設置,定員120名 |
昭和34年10月15日 | 図書館第1期工事(89坪)竣工 |
昭和36年 4月 1日 | 機械科,定員360名(1学年40名増募)と改正 |
昭和36年 4月28日 | 図書館第2期工事(52坪)竣工 |
昭和36年 7月10日 | 電気通信科実験室(82坪)竣工 |
昭和37年 3月15日 | 本館増築工事(196坪)竣工 |
昭和37年 5月31日 | 化学工業科第二実験室(118坪)竣工 |
昭和38年 4月 1日 | 木材工芸科を工芸科,電気通信科を電子科と改称 |
昭和39年11月 2日 | 創立50周年記念式典挙行 |
昭和40年 2月17日 | 記念会館(210坪)竣工 |
昭和40年 3月31日 | 機械科溶接工場(25坪)竣工 |
昭和42年 1月12日 | 電気・電子科第二実習室(456m2)竣工 |
昭和44年 3月25日 | 電子科第二実習室増築(308m2)竣工 |
昭和46年 3月25日 | 柔道場(197m2)竣工 |
昭和48年 4月 1日 | 工芸科をインテリア科と改称し, 入学定員男40名を男女40名とした |
昭和48年10月26日 | 創立60周年記念式典挙行 |
昭和49年 3月31日 | インテリア科実習室(65m2)竣工 |
昭和49年 4月 1日 | 電気・電子・化学工業の入学定員男80,40,40名を, 男女80,40,40名とした |
昭和50年 3月15日 | 機械科第三工場(319m2)竣工 |
昭和52年 8月17日 | 第二運動場(6,154.96m2)取得 |
昭和53年10月26日 | 体育館(1,644.44m2)竣工 |
昭和58年10月22日 | 創立70周年記念式典挙行 |
昭和59年 2月 6日 | 特別教室(家庭科室・音楽室)(425.0m2)竣工 |
平成 4年10月31日 | 総合実習棟(11,670.75m2)竣工 |
平成 4年12月22日 | 機械3クラスのうち1クラスを電子機械科に学科転換, 電子科を情報技術科に学科転換 |
平成 5年 7月30日 | 特別教室・旧実習棟(化学工業科・機械科・電子科)解体 |
平成 6年10月24日 | 校舎棟(10,191.38m2)竣工 |
平成 7年11月13日 | 創立80周年記念式典挙行 |
平成 7年 3月22日 | 旧本校舎・図書館・記念会館・実習棟 (インテリア科・電気科・機械科第二工場)解体 |
平成 8年 1月30日 | 屋外運動場竣工 |
平成 8年10月 2日 | 萩窓会館(同窓会館)(544.8m2)竣工 |
平成11年 4月 1日 | 機械科の入学定員男80名を男女80名とした |
平成14年11月15日 | 創立90周年記念式典挙行 |
平成14年12月24日 | 体育館大規模改修耐震補強工事竣工 |
平成17年 3月 8日 | 駐輪場竣工 |
平成25年11月15日 | 創立100週年記念式典挙行 |
平成26年4月1日現在
ピックアップ |
学食はありますか? お弁当は買えますか? |
宮城県工業高等学校
〒980-0813
宮城県仙台市青葉区米ケ袋三丁目2番1号
TEL : 022-221-5656
FAX : 022-221-5660
詳しいアクセスについてはこちら