【機械科】「高校生ものづくりコンテスト」宮城県大会旋盤作業部門で優勝!

投稿日時: 11/14 管理者mm

11月1日(土)と2日(日)の両日、宮城県石巻工業高等学校を会場に開催された令和7年度第24回「高校生ものづくりコンテスト」宮城県大会旋盤作業 兼 高校生ものづくりコンテスト2026東北大会旋盤作業部門宮城県予選会に、本校から機械科2年生3名と1年生2名が出場しました。その結果、1年生の山田心誠さんがみごと第1位で優勝、2年生の佐々木琥太郎さんが第3位、同じく2年生の伊勢谷光桜さんが第4位というすばらしい結果を収めるとともに、山田さんは令和8年度に開催される東北大会への出場を決めました。おめでとうございます!

旋盤作業部門は、直径60mm、長さ125mmと35mmの2種類の鋼材(S45C)を用いて、部品・組立図に示された2つの部品を4尺旋盤を使用して標準作業時間2時間で製作し、寸法精度の高さなどを競う競技です。今回参加した5名は、機械科の授業での学びをもとに機械技術部の活動で放課後や休日の製作練習に意欲的に取り組み、このようなすばらしい結果につなげることができました。大変おつかれさまでした。

今後も更なる技能向上に励まれることを期待するとともに、山田さんの来年度の東北大会における活躍を祈念しております。